1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)23:43:15 ID:NlM
「ビットコインは本物ではない。いつか終わる」。
米銀大手JPモルガン・チェースのジェイミー・
ダイモン最高経営責任者(CEO)は12日、
ビットコインを「詐欺」と、仮想通貨の価格上昇を
痛烈に批判した。
仮想通貨については「投機により価格が上昇しているからと
いって、価値が上がっているわけではない」と分析。
価格高騰は「(17世紀のオランダで発生した)チューリップ
バブルよりひどい」と酷評した。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGT13H0G_T10C17A9EAF000/
米銀大手JPモルガン・チェースのジェイミー・
ダイモン最高経営責任者(CEO)は12日、
ビットコインを「詐欺」と、仮想通貨の価格上昇を
痛烈に批判した。
仮想通貨については「投機により価格が上昇しているからと
いって、価値が上がっているわけではない」と分析。
価格高騰は「(17世紀のオランダで発生した)チューリップ
バブルよりひどい」と酷評した。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGT13H0G_T10C17A9EAF000/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)23:46:38 ID:H44
こんな一言で乱高下する時点でそうなんだが
それだけにマネーゲームとして面白いんじゃないか?
俺はやらんが
それだけにマネーゲームとして面白いんじゃないか?
俺はやらんが
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)00:03:03 ID:vrR
てか、さっき中国が店じまいした
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)00:04:20 ID:xsM
操作できるヤツが他の連中から金巻き上げてるだけだからな
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)00:08:09 ID:GSM
詐欺ってこれ書いたやつが勝手に言ってるだけじゃね
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)00:28:06 ID:ygJ
早く買ってぎりぎりまで踏みとどまって誰かに押し付ける
マネーゲームだって参加者の8割はわかってるだろ
パズドラが流行ったときのガンホーみたいなもんだ 任天堂やSONY越え
マネーゲームだって参加者の8割はわかってるだろ
パズドラが流行ったときのガンホーみたいなもんだ 任天堂やSONY越え
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)00:29:45 ID:DfF
あれだけ必死にダイマして、少しでも反論する人がいたら徹底的に叩いてたのを眺めてれば経済に疎くても手は出さないよね
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)00:33:34 ID:ygJ
特に最近はダイマが多くなってたから、実際そろそろ終わりなんだろうなとは普通なら思うよ
あ、時限爆弾の押しつけが始まったなと
あ、時限爆弾の押しつけが始まったなと
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)00:39:41 ID:DfF
ビットコインに限らずダイマ全般がそうだけど、普段ネットを利用してない人が無理してにちゃんに来るからどんな理屈めいた雑文用意したところであからさまなのよね…
批判した時の怒り方が異常だし、痛いとこつくと煽り抜きのただの質問でもキレてくるからね
批判した時の怒り方が異常だし、痛いとこつくと煽り抜きのただの質問でもキレてくるからね
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)00:46:51 ID:ygJ
ま、マネーゲームでバブルで遊ぶのはいいと思うけどね。
ほんとは価値があるようでない=みんなが価値あると思っているだけで、それはただの思い込みで保証がないとわかっているんならば
Goldは希少性や導電率という金属特性が、紙幣は政府が保証しているが、仮想通貨は「みんなが価値があると思っていえるだけ」なのに
ホントに価値があると思っている人間はどうしようもないあほだよ
ほんとは価値があるようでない=みんなが価値あると思っているだけで、それはただの思い込みで保証がないとわかっているんならば
Goldは希少性や導電率という金属特性が、紙幣は政府が保証しているが、仮想通貨は「みんなが価値があると思っていえるだけ」なのに
ホントに価値があると思っている人間はどうしようもないあほだよ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)02:57:54 ID:4JX
江戸の貨幣が終わったようにドルも円もいつか終わるそれと同じこと
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)03:03:30 ID:3rq
最大枚数が決まってる分、長期的に見ると価値がどんどん跳ね上がってく
100個の限定品に世界中の人が奪うようにむらあがっているようなもの
100個の限定品に世界中の人が奪うようにむらあがっているようなもの
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)03:05:58 ID:B3Z
118風吹けば名無し@無断転載禁止2017/09/15(金) 01:59:38.98ID:IWN2oip4a
>>87
2,3ヶ月前にどっかの取引所で起こったeth/btc
注文ミスだったかハッキングされたやつが流れたか取引所がバグったか忘れた
滑落gifはこれやで
>>87
2,3ヶ月前にどっかの取引所で起こったeth/btc
注文ミスだったかハッキングされたやつが流れたか取引所がバグったか忘れた
滑落gifはこれやで
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)03:08:40 ID:4JX
>>16
日本でも新規公開株の発注ミスがあって
「61万円1株売り」とすべき注文を「1円61万株売り」という凄い事やらかした事件があったよな
日本でも新規公開株の発注ミスがあって
「61万円1株売り」とすべき注文を「1円61万株売り」という凄い事やらかした事件があったよな
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)03:12:33 ID:B3Z
>>17
ジェイコム男やね
BNFはリアルクッキークリッカーしてる癖に食事はカップ麺やとか
言い寄る人間誰も信用出来へんやろうな
ジェイコム男やね
BNFはリアルクッキークリッカーしてる癖に食事はカップ麺やとか
言い寄る人間誰も信用出来へんやろうな
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)03:17:30 ID:4JX
どの通貨、証券でも起きるってことだな
円とかもよく狙われるし
円とかもよく狙われるし
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)03:20:12 ID:3rq
JPモルガンは真逆な事を言うの有名だから
ビットコインまだ上がるのかよ
ビットコインまだ上がるのかよ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)03:59:54 ID:Z5b
絶賛暴落中ww
22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)06:35:54 ID:QlA
交換禁止になる言うとるが
23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)06:37:35 ID:mpV
暴落したってことは暴騰もあるよな?
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)06:39:20 ID:IrR
モルガン・スタンレーの金融筆頭が言ってることは聞いたほうがいいなあ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)06:54:03 ID:8bL
当たるか外れるかじゃなくて言った事を実現出来るチカラがあるっちうことか?
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)10:54:32 ID:smD
これから上がるって煽ってた
若者とかいうコテどうなったかな
若者とかいうコテどうなったかな
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)10:56:53 ID:qFP
でも実際にこの二、三ヶ月で儲けた人いるんでしょ?
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)10:57:26 ID:Zn3
世界規模のババ抜きやで
29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)11:01:33 ID:MQp
ドルやユーロに比べれば信頼性がはるかに劣るだろうが
ジンバブエドルよりは良いかもしれない
そしたらみんな詐欺だろ
ジンバブエドルよりは良いかもしれない
そしたらみんな詐欺だろ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)11:24:07 ID:NJE
ビットコインは知らんけどたぶん同じことが言えるだろう
激しく乱高下するような通貨はデイトレに最適っぽく思えるかもしれんが実際のところ相当慎重にやらないと失敗するぞ
あるときは「100万円もうかった!」てハイになってても、いつのまにかその分が消えている
激しく乱高下するような通貨はデイトレに最適っぽく思えるかもしれんが実際のところ相当慎重にやらないと失敗するぞ
あるときは「100万円もうかった!」てハイになってても、いつのまにかその分が消えている
39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)14:47:30 ID:s80
>>30
得意げになに言ってんだお前w
ハロワいけよw
得意げになに言ってんだお前w
ハロワいけよw
40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)14:49:47 ID:4JX
>>39
これでも正会社員だがすべての正社員が月金勤務とは限らない
これでも正会社員だがすべての正社員が月金勤務とは限らない
42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)14:51:39 ID:3rq
ITとか24時間勤務とか普通にあるし販売も土日あるし
>>39は無職で社会しらないんじゃない
>>39は無職で社会しらないんじゃない
31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)11:28:22 ID:bSP
そりゃまあ通貨を扱う人間の話ですし
32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)11:38:52 ID:xsM
ビットコインで儲けたスレ立ててたカスどこ行ったの?
37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)14:30:17 ID:ErO
>>32
震えてるんだろ
震えてるんだろ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)11:51:54 ID:L8u
サブプライムローンもただのねずみ講で時期に破綻することは
目に見えていたんだが、当時の欧米は金融機関等の機関投資家も
含めてみんな全力で投資していた
結果、突然リーマンショックが起きて、以後10年間世界的な不況が起きた
ビットコインのバブルが弾けても影響は限定的だろうが
多額の借金を背負ったり、大切な老後の資金を全部失ったりして
自殺するヤツが結構現れるだろうね
目に見えていたんだが、当時の欧米は金融機関等の機関投資家も
含めてみんな全力で投資していた
結果、突然リーマンショックが起きて、以後10年間世界的な不況が起きた
ビットコインのバブルが弾けても影響は限定的だろうが
多額の借金を背負ったり、大切な老後の資金を全部失ったりして
自殺するヤツが結構現れるだろうね
34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)11:52:39 ID:L8u
ねずみ講じゃねーか
実際の無いものに対する投機(ギャンブル)だ
実際の無いものに対する投機(ギャンブル)だ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)14:28:09 ID:rGf
これ数年前にも同じような批判されてたからね
36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)14:29:39 ID:Y1r
ぶ、ブロックチェーンだろっ
41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)14:51:37 ID:dHU
ババ抜きみたいなもんだから今買っても一年以内には
売り抜け、後は何もしないのが正解だろうな
売り抜け、後は何もしないのが正解だろうな
44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)14:56:09 ID:3rq
>>41
限定品を買うのも買わないのも自由
限定品でプレミアつくかもどうかもわからない
ただしそのコインは世界で使えて買い物や送金できる
っていう代物って考えればいいんじゃない?
日本ではあまり買えないけどアメリカやヨーロッパはかなり浸透しているよね
限定品を買うのも買わないのも自由
限定品でプレミアつくかもどうかもわからない
ただしそのコインは世界で使えて買い物や送金できる
っていう代物って考えればいいんじゃない?
日本ではあまり買えないけどアメリカやヨーロッパはかなり浸透しているよね
43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)14:52:32 ID:dHU
俺は今日有休やで
もっとも勤務時間にもパソコン触ってるから関係ないけどw
もっとも勤務時間にもパソコン触ってるから関係ないけどw
- スレッドURL: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1505400195/