ccheng20090521sy001

1: ん◆2R.j9FMXMSiE 2017/08/20(日)19:08:55 ID:???
Record China(BIGLOBE経由)によると、参考消息網の情報として、万里の長城に英語や韓国語の落書きが
多数みつかったという。中国語の落書きも多い。
 中国のネットユーザーは、「民度と国籍は関係ないんだな」とコメントしているという。

 朝鮮日報によると、中国のネットでは、「文化破壊行為だ」という怒りの書き込みがあるという。
 万里の長城に落書きをした場合の罰則は、500元(約8200円)の罰金が最高だという。
 詳細と続きは、Record China(BIGLOBE経由)と朝鮮日報で。


>日本の東大寺に続き万里の長城にもハングル落書き、中国ネット激怒
記事入力 : 2017/08/17 23:08 朝鮮日報 クォン・スンファン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/08/17/2017081703291.html

>万里の長城に英語や韓国語の落書き、中国人「民度に国籍は関係なし」 ̄香港メディア
Record China(翻訳・編集/増田聡太郎) 8月19日(土)14時10分 BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/international/0819/rec_170819_0494316481.html

2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)20:12:00 ID:CKD
イナゴク人は万里の長城壊して煉瓦かなんか土産物で売ってたんだろ。

民度は属性だよ、属性。

3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)20:41:08 ID:dC0
長城から掻っ剥いで石材として消費しているような国の民度がか?

4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)20:42:07 ID:dC0
日本人はイタリアの聖堂に落書きした短大生を
国中で批判するような国民性だ

他国での狼藉を正当化するような蛮族と一緒にするな

6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)20:49:54 ID:2V9
>>4
たしか後日大学職員と謝罪に行ったんだよな

9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)22:22:37 ID:2V9
>>6
学長だった
万里の長城も壁が無くなったら落書きも出来ないなw

10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)22:31:52 ID:tA8
>>9
ウン、1里が万里、万里窮す。って事

11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)22:41:07 ID:41w
民度というのは>>4で測るもんなんだよなあ

5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)20:42:32 ID:WvA
長城をコンクリで舗装する方が文化破壊なのでは??

7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)20:59:47 ID:FMA
そのうちヘタクソな平仮名の落書きも見つかるよ。
「とうきようからきましたです!」みたいのがw

8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)22:13:24 ID:WNm
民度ってんだから関係あるだろ

12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)23:50:27 ID:6Xf
こうやって自己正当化するのが、支那クオリティ

13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)01:43:32 ID:t7y
いや?ある程度関係あるでしょ
少なくとも英語やフランス語で日本の文化財に落書きってのは聞いたことない



  • スレッドURL: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503223735/
厳選記事
注目記事