アンテナサイト
  ニュース速報

2017年01月

トランプ政権の外交政策、キッシンジャー氏が激白 片山さつき氏が意見交換

plt1701291000001-n1

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/01/30(月)21:00:31 ID:???
「中国は戦争を望んでいない」トランプ政権の外交政策、キッシンジャー氏が激白 片山さつき氏が意見交換 (1/2ページ)
2017.01.29

(略)

トランプ外交で最も注目すべきは米中外交だ。

 中国が「核心的利益」と位置付ける台湾問題で、トランプ氏は「一つの中国」の原則に縛られない考えを表明した。
これに対し、中国軍当局者は、米国が対中、対台政策を見直した場合、「(対抗措置を)当然検討中だ」と話すなど、きな臭くなっている。

 片山氏は「キッシンジャー氏は『米中戦争はない』と断言した。台湾問題についても『トランプ氏はうまく折り合いをつけるだろう』
と言っていた。そもそも、『中国は戦争を望んでいない』というのがキッシンジャー氏の変わらない持論だ」と語った。

 1971年のニクソン・ショックのような、電撃的な「米中接近」も警戒した方がいいかもしれない。

 では、トランプ時代の日本外交はどうあるべきか。片山氏は続けた。

 「キッシンジャー氏は、日本の、米国と中国、ロシアに対する立ち位置について非常に高く評価していた。
『今まではうまくバランスをとってきた』といい、今後の関係については『日本が決めることだ』と語っていた」

続き ZAKZAK 全2ページ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170129/plt1701291000001-n1.htm

続きを読む

稲田防衛相vs蓮舫氏wwwwwwww

yjimage

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/01/30(月)19:10:56 ID:???
蓮舫氏「言行不一致」因縁の稲田防衛相また“口撃”

 民進党の蓮舫代表が30日の参院予算委員会で、稲田朋美防衛相を再び、“口撃”した。
稲田氏が過去に、男女共同参画などに関して雑誌に寄稿した内容をやり玉に挙げ、
現在の立場との「言行不一致」ではないかと問いただした。

 稲田氏が「10年前と現在、必ずしも同じ考えではない。議論をする中で、
私も政治家として成長していく過程はあると思う」と、政治家としての成長を
理由に挙げるひと幕もあった。

続き 日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1772172.html

続きを読む

韓国の竹島不法占拠はなぜ続くのか 「唯一、自分で獲得した領土」民族の悲しい誇り

d0067884_159203

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/01/30(月)19:03:01 ID:???
【日本の国境を直視せよ!】韓国の竹島不法占拠はなぜ続くのか 「唯一、自分で獲得した領土」民族の悲しい誇り (1/2ページ)
2017.01.30

(略)

竹島の山頂には、日本に向けた砲台がある。日露戦争の当時、バルチック艦隊の早期発見のため、
帝国海軍によって兵士が常駐する監視所が築かれたのと同じ場所だ。

 韓国人が戦後初めて竹島に上陸したのは1953年4月、朝鮮戦争の真っただ中だ。
なぜこんな時期に、李承晩(イ・スンマン)大統領は、民間人で組織された「独島守備隊」
を送り込んだのか? ふいに、竹島と朝鮮戦争の歴史年表がグルグルと頭の中で交錯した。

 50年6月25日早朝、北朝鮮軍は宣戦布告もなく、突如38度線を超えて韓国に侵入した。
不意を突かれた韓国軍は撤退につぐ撤退を余儀なくされ、韓国政府は釜山まで追い詰められた。

 この時、李氏が抱えた最大の悩みは「北朝鮮軍による海からの攻撃」ではなかったか。
陸と背後の海から挟み撃ちにされれば、韓国は消滅するしかない。恐怖に震えた李氏の頭に、
早期発見による帝国艦隊の「日本海海戦大勝利」が蘇ったことは、想像に難くない。

続き ZAKZAK 全2ページ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170130/dms1701301130003-n1.htm


続きを読む

慰安婦像が日韓合意後1年間で19体以上新設wwwwwwww

news_20151231173851-thumb-645xauto-79101

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/01/30(月)19:04:29 ID:???
韓国の慰安婦像60体前後に 日本の姉妹都市は抗議せよ!日韓合意後1年間で19体以上新設 細谷清氏が緊急寄稿 (1/2ページ)
2017.01.30

 韓国が、日韓合意に反する暴挙を繰り返している。ソウルの日本大使館、釜山の日本総領事館前の慰安婦像に続き、
島根県・竹島や国会への像設置計画も持ち上がっているのだ。長崎県・対馬から盗んだ仏像の返却拒否を認める
異常判決まであった。日本側から「日韓通貨スワップ協議の打ち切り」という意見も浮上するなか、
近現代史研究家の細谷清氏が「韓国の自治体と、友好・姉妹都市を結んでいる日本の自治体も抗議すべきだ」と緊急寄稿した。

(略)

 こういう時にこそ、像を設置した韓国の自治体に対し、姉妹都市である日本の自治体が抗議・直言すべきではないのか。
相手は口では「友好」を唱えながら、机の下でわが国の向こう脛を蹴ってきているのだ。日ごろの自治体外交の成果を発揮すべき時である。

 自治体国際化協会の統計によると、日韓の友好都市は、米国と中国に次いで、何と161もある。
このうち、私が確認した像を設置した韓国の40自治体と姉妹都市にある日本の自治体は38に上る=別表参考。

 例えば、今一番ホットな釜山市とは、安倍晋三首相のおひざ元である山口県下関市と、福岡市、北海道が姉妹都市協定を結んでいる。

 ソウル特別市とは、小池百合子知事率いる東京都と北海道が、同市内の区とは、東京都墨田区や愛知県田原市が姉妹都市となっている。

続き ZAKZAK 全2ページ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170130/frn1701301530004-n1.htm


続きを読む

トランプ大統領「(米国の)雇用をつくって」 安倍首相に電話会談で

o-DONALD-TRUMP-570

1: トト◆53THiZ2UOpr5 2017/01/29(日)09:43:56 ID:9Q7
トランプ氏、雇用創出要求 電話協議、2月10日に首脳会談
2017/1/29 02:08

 安倍晋三首相は28日深夜、トランプ米大統領と電話会談し、米ワシントンで
2月10日(現地時間)に直接会談することで合意した。トランプ氏は「日本との
関係を重視している」「(米国の)雇用をつくってほしい」と述べたのに対し、
首相は自動車産業など日本企業の米国への貢献を説明した。(以下略)

※全文は47NEWSでご覧下さい。
https://this.kiji.is/198079705339938299?c=39546741839462401

続きを読む
スポンサードリンク
注目記事
ツイッター
メッセージ

名前
メール
本文