1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/01/31(火)20:09:36 ID:???
対馬の仏像“返さない”判決に、韓国で懸念の声「むしろ日本に免罪符を」=ネットでは強硬論も
2017年1月31日、韓国・文化日報によると、長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国に運び込まれた仏像
「観世音菩薩坐像」を本来の所有者である韓国・忠清南道瑞山市の浮石寺に引き渡すよう命じた裁判所の
判決に対し、韓国の文化財界関係者から懸念の声が出ている。
「観世音菩薩坐像」は12年に韓国に運び込まれて以降、5年にわたって日本への返還をめぐる議論が行われてきた。
韓国の大田地方裁判所が26日に「仏像は日本に略奪された文化財」との判断を下し、本来の所有者である
韓国の浮石寺へ引き渡すよう命じる判決を言い渡したことで、再び議論に火が付いた。
今回の判決には日本も強く反発している。菅義偉官房長官は「今回の判決はまことに遺憾だ」との考えを示した。
ある文化財専門家は31日、「仏像の返還に賛成する声も反対する声も、どちらも愛国心から出たものと理解している。
しかし、文化財の問題は大乗的な観点からアプローチしなければならない。特定の作品1点のために国外にある
全ての文化財を失うという愚かな過ちを犯す可能性もある」と指摘した。別の文化財専門家も
「このように解決すると、むしろ日本に免罪符を与えることになる。日本は他の盗難文化財の返還問題に
ついては責任を取らなくていいと考えるかもしれない」と指摘した。
続き Record China
http://www.recordchina.co.jp/a162480.html
2017年1月31日、韓国・文化日報によると、長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国に運び込まれた仏像
「観世音菩薩坐像」を本来の所有者である韓国・忠清南道瑞山市の浮石寺に引き渡すよう命じた裁判所の
判決に対し、韓国の文化財界関係者から懸念の声が出ている。
「観世音菩薩坐像」は12年に韓国に運び込まれて以降、5年にわたって日本への返還をめぐる議論が行われてきた。
韓国の大田地方裁判所が26日に「仏像は日本に略奪された文化財」との判断を下し、本来の所有者である
韓国の浮石寺へ引き渡すよう命じる判決を言い渡したことで、再び議論に火が付いた。
今回の判決には日本も強く反発している。菅義偉官房長官は「今回の判決はまことに遺憾だ」との考えを示した。
ある文化財専門家は31日、「仏像の返還に賛成する声も反対する声も、どちらも愛国心から出たものと理解している。
しかし、文化財の問題は大乗的な観点からアプローチしなければならない。特定の作品1点のために国外にある
全ての文化財を失うという愚かな過ちを犯す可能性もある」と指摘した。別の文化財専門家も
「このように解決すると、むしろ日本に免罪符を与えることになる。日本は他の盗難文化財の返還問題に
ついては責任を取らなくていいと考えるかもしれない」と指摘した。
続き Record China
http://www.recordchina.co.jp/a162480.html
続きを読む